2019.10.08 04:29材料の少なさとコンパクトさにびっくり【おからでつくるお味噌教室】に参加された笑顔ステキ女子Y様K様そしてO様さんから感想を頂きました★★左側 O様ご感想★「おからのお味噌作り」のご感想初めてのおからでお味噌。材料見て少なさとコンパクトさにびっくりしました。袋でほとんどできちゃうんですもの。「おからと塩麹のレシピ&ランチ」のご感想おからでケーキを作れることも驚きでしたし塩麹で炊き込みて!驚き連続の教室でした。何より先生自身が自分の体験通して深い話を込めて教えて下さる事が何より驚きでした。ありがとうございました<(_ _)>また、伺いたいです。(^-^)★中央 Y様★「おからのお味噌作り」のご感想『お味噌作りは大仕『お味噌作りは大仕事!!』って思ってましたが。それは私の『無知』に...
2019.10.08 04:20こんな簡単なんですか‼ はい!そうなんです!本日も【おからでつくるお味噌教室】でした!本日お越しになられた生徒さんは、大豆でお味噌を作られた経験がある方。おからのお味噌作つくりにびっくりされました(@_@;)こんな簡単なんですか‼はい!そうなんです!こんなに簡単なんです♥お味噌作作りのあとは料理デモおからを使う料理にこちらも驚きでしたと。 “へぇ〜”と“ほぉ〜”がいっぱいトルテのおからでつくるお味噌教室に参加されませんか?写真は塩麹の炊き込みご飯&おからナゲットかんたんに作れるおらかグラノーラです
2019.10.08 04:18おからでお味噌ができるなんて驚きでした先日【おからのお味噌教室】のレッスンを受けられたH様とY様からご感想をいただきました。まずはH様から「おからのお味噌作り」のご感想おからでお味噌ができるなんて驚きでした。しかも簡単で置き場所もとらないのでお味噌作り初心者の私でも挑戦しやすかったです。捨てられるはずのおからを再利用できる点も魅力的でした。「おからと塩麹のレシピ&ランチ」のご感想おからを使ったナゲットはおからのパサパサ感が全くなく、とっても柔らかくてふわふわの食感なので小さなお子さんやお年寄りにも食べやすくて栄養も豊富、どのご家庭でも喜ばれると思います。グラノーラも美味しかったです。今朝は玄米フレークに足して香ばしさを楽しみました。勿体ないので少しずついただいています。次はY様の感想です。...
2019.10.08 04:02衛生的で楽しく作れました前回のI様に引き続き【おからのお味噌教室】レッスンを受けられたN様の感想です。「おからのお味噌作り」のご感想作る工程で材料が飛び散ったり大がかりな作業なのかと想像してましたが衛生的で楽しく作れてびっくりしました。出来上がりの量にもビックリ。ガゼットパックなら約10ヶ月の間も様子が見れて更に楽しめますね。「おからと塩麹のレシピ&ランチ」のご感想米麹のブームにも乗れずどうやって使うのか知らなかったけれど自分で手作りもできて先生の料理デモを見ながら少ない材料であっという間に美味しいランチが出来上がりました。作った塩麹を家に持ち帰ってからの扱い方も詳しく教えていただいので色々料理の活用方法を知りたいと思いました。N様 感想ありがとうございました。【おからのお味...
2019.10.08 03:54本当におからでお味噌が出来るの…【おからのお味噌教室】を体験されたK様とN様のご感想です。★K様のご感想★「おからのお味噌作り」のご感想本当におからでお味噌が出来るのかなぁと思いました。豆(大豆から作る)よりも手軽そうで食物繊維取れそうです。前日からの豆の下ごしらえが要らないのが手軽で良く、混ぜるだけで簡単だった。「おからと塩麹の料理デモ&ランチ」のご感想おからを使った料理はナゲットがしっとりして美味しかった。又作りたい。グラノーラも好評でした!★N様のご感想★「おからのお味噌作り」のご感想味噌作りは好きなので、おからで作るのも有りかと体験したくなりました。初めはおからの出涸らし茶的なイメージが拭いきれなくて…本当に栄養と美味しい大豆で作る味噌と比べると劣るのではと思いました。実際に...
2019.10.08 03:50とても簡単でびっくり!【おからのお味噌教室】レッスンを受かられたI様の感想ですまずは【おからのお味噌作り】のご感想とても簡単で手軽なのでビックリしました。手で混ぜたり丸めたりしているうちに愛着がわいてきて10ヶ月間楽しみです。大豆から作るお味噌作りのレシピを検索しておからのお味噌作りと比較してみると、一段と手軽さを実感しました。10ヶ月後のお味噌汁が楽しみです「おからと塩麹のレシピ&ランチ」のご感想おからのレシピが増えて嬉しいです。からだに良いものが安くで作れるなんておからの貴重さがわかりました。フワフワのナゲットにサクサクのグラノーラはどちらもやみつきになりそうなぐらいに美味しいです。塩麹も万能調味料として、こんなふうに使えるのだと勉強になりました。手軽にいろんなお料理に...
2019.10.08 03:46「おからのお味噌教室」開催中先月9月から【おからのお味噌教室】を開催しています大豆から作るお味噌は当たり前ですが「生のおから」をたっぷり使って作ります米麹(こめこうじ)と塩を加えてお味噌をつくります。自分で作ると材料が分かって安心安全、しかも無添加!米麹、塩と生のおから、豆乳を容器に入れて手と体ぜんぶを使って混ぜ合わせていきます。味噌作りをとおして五感をたのしみませんか?